(会報掲載日順)
〇護国神社の慰霊碑清掃活動を終えて(山本祥子)
〇高知県護国神社 年末大掃除に参加して(北村直子)
〇青年部(次世代の会)清掃活動 本山町・土佐町(吉川裕三)
〇芸西村忠霊塔清掃活動および安芸支部との交流会(比山多恵)
〇具同地区忠霊塔清掃活動と幡多支部との交流会(中岡美佳)
〇祖父の眠るフィリピンを訪れて(澤村幸子)
〇徳島県戦没者記念館 ―あしたへ―を訪問して(中岡美佳)
〇徳島県での視察研修(黒川真介)
〇沖縄平和行進に参加して(中岡美佳)
〇遺族会活動を始めて(澤村幸子)
〇遺族会活動を始めて(公文功)
〇青年部の副部長に就任して(北村直子)
〇おじいちゃん弔いの旅(フルソン櫻子)
〇全国戦没者追悼式に参加して(片岡獅童)
〇今、私にできること(近藤詩 県追悼式平和の作文)
〇戦地からの手紙(植田和)
〇時空を超えて繋がった絆(佃哲雄)
〇遺族大会に参加して-祖母を偲んで-(掛水万亀)
〇遺族大会に出席して-戦死した祖父のこと-(中岡一也)
〇遺族大会に初めて参加して(田中千盛)
〇遺族大会に参加して(濱田みはる)
〇遺族大会に初めて出席して(吉川裕三)
〇フィリピンの戦友より、残された家族へ(公家靖孝さん寄贈)
〇母を語る(中尾勲)
〇生きるために(久保大八郎)
〇ミャンマー慰霊友好親善事業に参加して
〇沖縄平和大行進に参加して(渡辺恵子)
〇八十年生きたあかしとして
〇田野町遺族会の清掃活動(田野町遺族会)
〇今後の忠霊塔の在り方(一宮地区遺族会)
〇お手紙の紹介(戦没者の妻 門脇幸恵様)
〇遺留品返還式(土佐清水市)
〇遺留品返還式(安芸市)
〇ミャンマー慰霊友好親善事業に参加して(松野一雄)
〇フィリピン慰霊友好親善訪問団に参加して(坂本功)
〇日本遺族会 洋上慰霊に参加して(北村新一郎)
〇高知県フィリピン遺族会報(R3)